夏の紫外線によるお肌のダメージをメンテナンスするには?
2025.09.09|コラム

夏に外にいる女性ビジネスマンのイメージ

9月になり夏も終わりかと思いきや残暑が続いており、そろそろ涼しくなってくれたらと思う日々です。

この時期の肌は、夏の強い紫外線からお肌を守ろうと角質が暑くなっており、次のダメージに備えてメラニンの生成増えてしまいます。
夏の強い紫外線はお肌のターンオーバーを乱れさせる原因にもなっています。ターンオーバーが乱れるとメラニンが排出されずシミや肌のくすみ、シワ・たるみといった肌老化が進行する原因になります。

そんなダメージを受けてしまったお肌におすすめの施術をご紹介いたします!

夏の紫外線でダメージを受けた肌におすすめの施術

メソポレーション

特殊な電気を肌に流し、肌の細胞膜に小さな隙間をあけることで皮膚を傷つけることなく、有効成分を真皮の深層まで浸透させる施術法です。
ビタミンC、トラネキサム酸、ヒアルロン酸など、従来のイオン導入では難しかった高分子成分も浸透させることができ、イオン導入の約70倍!美容液単独塗布の約300倍!の浸透するとされています。
シミ、くすみ、ニキビ、赤ら顔などの改善。
肌のハリ感や小じわ、乾燥肌改善が気になる方にもおすすめです。

治療は痛みがなく、ダウンタイムもありません。
*痛みではなく、銀紙を噛んだ時のような感覚になる事がありますが心配いりません。
施術後すぐにメイクや洗顔も可能です。

治療であれば1〜2週間おき5回(1クール)〜
維持目的であれば、月に1〜2回がおすすめです!

メソポレーション

マッサージピール

肌表面への作用ではなく、真皮深くに浸透し、線維芽細胞を活性化させることによりコラーゲンの生成を促します。また、皮膚のターンオーバーも促進する作用もあります。
肌のなめらかさ、ハリや弾力、小じわの改善の効果があります。
またメラニン生成抑制作用のあるコウジ酸も配合されておりくすみやシミの改善も期待できます。

治療は痛み(ピリピリ感)が少なく、ダウンタイムも少ないです。
*ピリピリ感が強く出る方もいらっしゃいますが、我慢できない程の痛みではないです。
*2〜3日後に薄皮のように皮剥けする場合もあります。

治療であれば2〜3週おき5回(1クール)
*5回終了後6〜8週空けて、もう1クール行うか、メンテナンス目的として1ヶ月に1回の施術がおすすめです。

マッサージピール

まとめ

夏の紫外線でダメージをうけたお肌は早めの治療が大切です!
南仙台のおくぐち皮ふ科クリニックでは、患者様お一人おひとりのお肌の状態に合わせ、お施術のご提案をしております。
ぜひ南仙台のおくぐち皮ふ科にご相談下さい!

ご予約はWEBからが便利です◎

おくぐち皮ふ科の予約方法をチェック

9月の診療カレンダー
2025.09.09|診療カレンダー


おくぐち皮ふ科クリニック
午前 9:30~12:30 / 午後 14:30~17:30
・受付開始は午前は9:20~、午後は14:20~となります。
・水曜・土曜は午前診療 / 休診:日曜祝日

イレギュラーな休診や診療時間の変更は、診療カレンダーをご覧ください。

※ご来院前に下記リンク先の注意事項を必ず事前にご一読ください。
美容皮膚科 自費診療の完全予約制について